世話人会議事メモ
- 日時:6月2日(火) 19:30〜21:00
- 場所:山本医院2F
- 時間:19時30分〜
- 人数:9人
【今回の議題】
1.神鉄粟生線市民の会総会&シンポジウム
- 昨年の実績を元に当日スケジュール、TODOを検討
- 会場設営の時間を確認
- 今年度の役員人事。専任の件に付確認
2.会計報告&予算案資料
- 会計の予算の話。予算案としては成立するように資料を作成。
- ホームページ費用を計上
- 備品費は雑費に変更する
- 事業収入の課題。
- 繰越金は貯めるのが目的ではなく、使うことも考えていく。
3.活動報告
- 活動報告の資料の話。
- 今後の予定(資料の右側):
- 上下分離方式を考えていく
- イベントへの参加の件。
- 会員拡大の件
4.人数確認
- ネットからの総会参加者は4人
- 総会からの出席者は4人プラス3人。
- 講演会からの参加者は4人プラス5人。
5.懸案事項・その他
- 役員についての話。
- 規約の改定についての話。
- イベントだけではなく、公共交通を考える機会を作っていきたい
- 星空イベントの件
- 今後の担い手を作って行くにはどうすれば良いか
- 神鉄のはっぴを寄贈する話あり
- ビアガーデンまでには完成
6.記念講演会についての検討
- 沿線自治体の議員の方へのお知らせを送付
- グループワーク時のレイアウト検討
- 各グループに世話人が入って書記をする。まとめたモノをネットでアップをする。
次回世話人会のお知らせ
日時:6月30日(火) 19:30〜21:00
場所:山本医院2F
- 団体名:粟生線の未来を考える市民の会
- 代表:山本篤(医療法人社団 千寿会 山本医院 院長)
- FAX:0794-82-9775(三木労音内)
- 郵便振替口座:00950-6-195245(加入者名:粟生線の未来を考える市民の会)